ごきげんよう家臣ども。しょぐです。
なんやねんこのタイトル、と思われた方も多いでしょう。
同郷の方ならなんだばこんタイトル、と思われたでしょう。
普段わしがTRPGで連れまわしてるキャラを紹介し、あわよくばそのキャラが人気出まくってグッズ化やアニメ化しないかな、という記事です。
企業様、いつでもお待ちしております。
よろしければ肩、お揉みしましょうか?
よろしければ靴、お舐めしましょうか?
それくらいの姿勢だ。
そもそもTRPGとは?
すごく大切なところだからね。
わしみたいな初心者ではなくTRPGベテランであるエスパー忍者(TRPGとお茶と絶体絶命都市が大好き)に訊いてみましょう。
- TRPGとは?
-
ゲーム
深……………………
答え方バイカル湖か?
プレイヤーとしての格が違いすぎます。
バイカル湖では困ってしまうので用水路くらいの答えをわしが頑張って提示しようと思います。
まずTRPGってのはテーブルトークRPGのこと。
ロールプレイングするキャラをまず自分で作り、物語に出かけ、キャラの能力を駆使し、行動を決めてエンディングを目指すゲームです。
行動の成否はサイコロの出目で決まります。
戦闘もあるしHPやMP、DEX(すばやさ)など戦闘っで大事なパラメーターもあります。
これがプレイヤーの基本ね。
もう一個の役割にキーパーってのもいるんですがこっちは物語を司る者。ゲームマスターだね。
キーパーとプレイヤーがいないと成り立たないのも特徴。ぼっちに厳しいんだ、TRPGって。
ものすんごくざkkkっくり例を書くと
キーパー「あなたの目の前には金属製のドアがあります」
プレイヤー「何かあるかも……よし、聞き耳をたててみます」
キーパー「聞き耳ですね。
あなたの聞き耳技能は10なので……サイコロを振って10以下の目が出たら聞き耳成功です」
プレイヤー「コロコロ………50です」
キーパー「聞き耳失敗ですね。何も聞こえません」
プレイヤー「……開けるしかないのか」
プレイヤー「たのもぉぉぉぉぉぉぉぉぉ( ^ω^ )」
キーパー「ドアの向こうには恐ろしい生物がいました。あなたは死にました」
プレイヤー「くそぉぉぉぉぉ耳がよければぁぁぁぁぁ」
こんな理不尽と不運のタペストリー。それがTRPG…………
わしともなると大体のことをキーパーへの「おねがいおねがいおねがーーい!」で乗り切るゲームともいえます。
キーパーがデレマスPである場合は「お願いシンデレラ」「なんでも島村卯月」などの文句も有効です。
そんではこのくらいにしてキャラ紹介にいきますぜ。
けだま よしざぶろう
漢字で書くと毛玉 吉三郎。
下の名前の吉幾三感がポイントです。
この名前で検索されてブログがバレた過去もあるのであまり被らない名前なのかな?と思います。



解像度の大切さがよくわかる。
以下、けだまメモ
高校入学5分で担任に「毛玉ってウケるな」と言われ不登校に。
路地裏で下手くそな手品を披露して生きる17歳。ニット帽の中に鳩がいる。
意外にも一人称「僕」。
自分の苗字が嫌いだけどおばあちゃんがニット帽のタグに「毛玉」と書いてしまった。
母方の姓は「ごみぶくろ」。
おばあちゃんと暮らしてる。自室は和室。おばあちゃんには「よしくん」と呼ばれている。
社会人の兄がいて結構仲がいい。でも「学校行けよ~」というイジリ方をされがちでそれは気にしてる。
なんたることか数年後に社会教師になる。
得意の手品で学校の備品をよく消すので陰で「Vanishment-Punishment」と呼ばれている。
能力も手品が1番高いですね。いつだか100ファンしたけど
手品師らしく国旗をピロピロするやつを持ち歩いており、怪しい奴がポケットに入れたメモとすり替えるなどの行動が可能。
DEX(すばやさ)も14となかなか俊敏。DEXはサイコロを3つ振った合計だから最低3、最高18なんだ。
速いっしょ?
でもすぐすっ転んでHP減らしちゃうの。
けだまドジまとめ
- 戦闘ですっ転んでターンを無駄にしたうえHPを減らす
- 掃除してたらすっ転んでHPを減らす
- ストレッチをしてたら関節がグキッとなってHPを減らす
- ゴミ置き場に突っ込んでHPを減らしたうえに生臭くなり風呂に入ることを勧められる
それでも愛そうかな。
ちなみに『砂糖菓子七つ』から生還した男です。

あと彼の着てる「ごはんつぶTシャツ」は買えます。2着売れてます。
バグで2個表示される。

魔希峰 琉絆楠

DEX3のキラキラネームババア。琴とギターの区別がつかない。
先ほどDEX最低値は3って書いたんですけど魔希峰の伏線でもあったのだ。ふふふ。
あっ、魔希峰 琉絆楠(まきみね るきな)と読みます。よろしくお願いいたします。
夫の魔希峰 鷺唯弩には3年前に先立たれており、今は広い庭のある家に一人で住んでます。
庭の中に3軒ほど他人の家がある。そんくらい広い。
民謡とWANIMAを好んで聞いている。
個人の趣味でトガッたギターを持たせたいな~ということで

https://www.killer.jp/killer/guitar/kg_prime_gloryline.html
Killerのこれ。ペグの位置めちゃくちゃいいな。カッコヨ。
魔希峰は「次の卓は成人以上のプレイヤーで来てほしいな!」とキーパーに言われたから急遽作成されたキャラ。
成人も成人、熟しに熟しているし完璧だな……
そう思っていた時期が私にもありました。
意気揚々と魔希峰で乗り込んだ物語にあったものは
学生服の 強制着衣イベント
何も言うまい。
DEX3ゆえのた…のた…としか移動できずずっとおぶられていたり、みんなが戦闘してる中スヤスヤしていたりと貫禄を見せつけていた。
愛川 大護

愛川 大護です。
てぃー←わしをTRPGに誘ってくれる聖人(ひじりんちゅ)。キーパーができるし絵もうまい。4Kけだまの作者です。
てぃー「お!将軍の家の子、今日は普通の名前だ!」
しょぐ「ラブかわ だいご です」
てぃー「読みらぶかわなの!?!?!!?www」
らぶかわでございます、よろしくお願いいたします。
- ラブかわができるまで
-
「新しくキャラ作るかァ……」
そうひとりごちるのはもう、何度目だろう。
見上げた先には白い天井。
変わり映えのしない景色だ。作ろう、と。卓が終わるたびに思う。決意する。誓う。思い定める。
しかしだ。
いざ日付が変わるとその感情は日常のなかに塵となり舞ってゆく。もう、戻ってきはしない。同じだ。
あの3年前の夏と…………
こんな気持ちになるくらいならTRPGなんか知らなきゃよかった……
マンメンミ!
現実逃避で向かったハイカラスクエアにはアフロのタコボーイがいた。
そうだ、アフロ作ろう。 - ラブかわができるまで おわり
というわけでアフロ爆誕。
アフロを活かしたコミュ強にしよう、仕事が取り立てて出来るわけではないけれど情熱と人当たりの良さでかわいがられていくタイプ……
不思議なものでアフロと決まると他の設定もポンポコ決まりました。
かなり動かしやすそうなキャラだけどこれだけじゃ弱いな。
ふむ、DEXが16もあるのか……でもCON(体力)は4しかない……
子どもだけを狙う快楽殺人鬼にしよう!!!!
というわけで仕事終わりの公園によく出没します。
なぜスーツが赤いかは……書かなくていいですよね?
ラブかわ用語集

公開ラブ着替え
みんなの前でラブかわが着替えること。

限界ラブ集落
「愛川(ラブかわ)」の苗字しかいない集落のこと。
向こう3軒ラブかわ。
ラブかわという苗字が珍しくないことを示すエピソード。
あとアフロはすごくモコモコのモフモフなので彼はたまにちぎって投げています。

限界ラブ集落には雪が降らないのでみんなアフロをちぎって投げてアフロ合戦をして遊びます。
終わった後のお掃除も欠かしません。

おわりに
TRPGは楽しいのでぜひやりましょう。
永遠の初心者ですがいつかキーパーやってみたいです。
家臣のみんなも丹精込めて作ったキャラでロスト(死亡)ありシナリオに行ってみような!
以上、今後TRPGの記事を書きやすくするための記事でした。
説明めっちゃむずいね。じょうずにできんくてすまん。
今あげた3人が行ったシナリオの記事も書いていくからよかったらよろしくね。
年内あと3記事くらい書く予定だからお時間あったらまた遊びにきてね。しょぐでした。ではね。
コメント欄です